2025/09/16
\\ 「世界遺産で米作り」 //
「世界遺産で米作り」の稲刈りイベントが無事終了しました!
当日は県内外から棚田シェアオーナーや金沢大学・筑波大学の学生、地元・上平小、平中・高生ら、約170人が参加。
「てんたかく」の稲を鎌で丁寧に刈り取り、はさ掛けによる天日干しを行いました。
今年は雑草が少なかったことから稲が大きく育ち、昨年比2倍の収量が見込まれています。
天気は曇りでしたが、まだ残暑が残りみなさん汗だくの中行っていただきました。
参加者からは『いい経験が出来ました』『子どもたちは食の大切さがわかったと思います』との声をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、そして支えてくださったボランティアスタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした!
\\ 次回のイベントは... //
次回は11月15日(土)に収穫祭を予定しています。
「世界遺産で米作り」の稲刈りイベントが無事終了しました!
当日は県内外から棚田シェアオーナーや金沢大学・筑波大学の学生、地元・上平小、平中・高生ら、約170人が参加。
「てんたかく」の稲を鎌で丁寧に刈り取り、はさ掛けによる天日干しを行いました。
今年は雑草が少なかったことから稲が大きく育ち、昨年比2倍の収量が見込まれています。
天気は曇りでしたが、まだ残暑が残りみなさん汗だくの中行っていただきました。
参加者からは『いい経験が出来ました』『子どもたちは食の大切さがわかったと思います』との声をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、そして支えてくださったボランティアスタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした!
\\ 次回のイベントは... //
次回は11月15日(土)に収穫祭を予定しています。
開催日 | 2025/9/13(土) |
---|---|
開催時間 | 9:30~11:30 |
開催場所 | 相倉合掌造り集落 |